
女子未来大学がスタートして、気づけばまる10年——
これまで多くの方との出会う機会をいただきました。
そして節目として、久しぶりのリアル開催(ディナー会)を企画します!
“答えそのもの(Answer)を誰かに教えてもらうのではなく、
答えを自ら導き出せる力(How to think)を持つ女性を一人でも多く増やしたい。”
これは、女子未来大学が立ち上がった当初から、
多くの女性たちと出逢うなかでずっと抱き続けてきた想いです。
これからは、“一人ひとりがどう生きたいのか”がより問われる時代。
「自己を知り、他者を知ること」。
学び合い、語り合い、支え合うつながりのなかで、
自分らしい未来を描ける女性たちが、もっと増えていってほしい。
そんな思いを胸に、女子未来大学はまる10年を迎えました。
(ちょっとだけ過ぎてしまいましたが!)
この節目にリアルディナー会を開催します!
これまで参加してくださった皆さん、登壇者の方々、運営メンバー、
そしてもちろん初めて参加の方も、ピンときた方はぜひ集まりましょう^^
美味しいごはんとともに、いま感じていること、これから描いていきたいことを、
肩の力を抜いて、ゆるやかに語り合える夜にしたいと思っています。
お会いできるのを、心から楽しみにしています!
開催概要
日時:2025年5月15日(木)19:00〜21:00
場所:東京都内の素敵なレストラン(決まり次第ご案内します)
定員:20名程度を予定
参加費:6,000円
こんな方におすすめ
お久しぶりな方も、初めましての方も、ぜひ。
・輝いている、活躍している女性のリアルな話を聞いてみたい方
・オンラインではなく「リアルなつながり」の場を求めている方
・未来について、真剣に、でも楽しく語り合える仲間に出会いたい方
・自分のキャリアやライフプランに悩みや不安を感じている方
・自分の「軸」や「これからの選択」を見つけたいと感じている方
・女性たちが活躍できる社会や未来のために、すでにアクションしている/これから何か始めたい方
・自分の視野を広げたいと思っている方
…などなど
当日参加予定の教授

◎猪熊真理子
女子未来大学ファウンダー/OMOYA Inc. 代表取締役社長
東京女子大学文理学部心理学科卒業。大学卒業後は株式会社リクルートに入社し、『ゼクシィ』『HOT PEPPER Beauty』などの事業戦略・ブランドプロモーション戦略・マーケティングに従事。その傍ら「女性が豊かに自由に生きていくこと」をコンセプトに講演やイベントを行う。会社退職後、2014年に株式会社OMOYAを設立。女性向け事業・ブランド・商品・サービスのコンサルティング、企業内の女性活躍推進などを行う。
社会人女性の学びの場「女子未来大学」ファウンダー。多様な価値観の多様な幸せを女性たちが歩めるような未来を目指して女性のキャリアや心理的な支援活動などを行っている。著書に『「私らしさ」のつくりかた(猪熊真理子著・サンクチュアリ出版)』

◎駒崎クララ
女子未来大学ファウンダー/株式会社KoLabo 代表取締役社長
1982年兵庫県生まれ。5歳から10歳まで、両親と共に32フィートのヨットで世界中を航海しながら過ごす。寄港地ではたくさんの人や自然、文化と出会い、幼い頃から多様な価値観に触れながら育つ。大学卒業後は、外資航空会社へ入社。約7年半、客室乗務員として世界中を飛び回り、たくさんの乗客の旅をサポートする。 2012年、「航空会社の垣根を越えた、CAの情報交換やコミュニケーションの場を作りたい」という想いから、客室乗務員経験者専用情報共有サイト『CREW WORLD』の運営をスタートさせ、株式会社KoLabo設立。現在は、『CREW WORLD』の運営に加えて、客室乗務員経験者のセカンドキャリアを支援する人材紹介サービス『KoLabo Crew Concierge』を運営。マスタービジネスコーチ。
主催:女子未来大学
女子未来大学は、「女性が豊かに生きていくために自由に学ぶ」をコンセプトに主に社会人女性向けに学びの場を提供しているプラットフォーム大学です。
***キャンセルについて***
やむなくキャンセルされる場合は、会場予約の関係上、お手数ですが3日前までにご連絡ください。
3日前までのご連絡であれば、返金対応をさせていただきますが、それ以降のキャンセルは返金できかねます。
ご理解のほど、何卒お願いします。
Comentarios