top of page
fiertejapan

【開催レポート】2/8 女子未来大学関西校自分らしく働くキャリアの描き方〜女子未来大学 関西校〜女子未来大学関西校が正式にスタートしました!

女子未来大学関西校が正式にスタートしました!


これまで関西は、

過去に単発では女子未来大学を


開催してきたのですが・・・


「東京で定期開催されてる女子未来大学を

関西でも行いたい・・・!」


という想いから、正式に開校が決定。

関西校代表に青山雅子が就任。関西校のスタッフや運営には関西女性コミュニティ「オトジョ」を迎え、2月8日正式に開校しました!


冒頭は、岸真由美の司会からスタート。



その後マイクを青山にバトンタッチし、

青山から女子未来大学の説明と関西校への想いをお伝えしました。


「女子未来大学関西校」は、女性たちが自らの主体性を持って人生を選択するための“学びの機会”を提供する、女性なら誰でも参加できるプラットフォーム大学ですが


「共に学ぶ前向きな女性が集まり、おもしろい繋がりを作る」をテーマに、定期的に、でも、ふらっと参加できる”自由なコミュニティー”を関西校は目指します!


とお話させて頂きました。



そんな記念すべき第一回目のテーマは

「自分らしく働くキャリアの描き方」。


独身か既婚か、子どもがいるかいないか問わず、「自身のキャリアに悩む女性」は増えています。SNSなどをはじめとした入ってくる情報量の多さ。生き方、働き方、価値観の多様化ー。

しかし、人生の中でも ”働く時間” は大きな割合を占めるので、「自分らしさを活かして仕事にして生きていく」という道を選べたら、どんなに幸せでしょうか?



第一部では“自分らしく働く” を体現し、さらに自分の「やりたい!」という想いも形にされた女性起業家 株式会社With Midwife 代表で助産師でもある岸畑聖月さんをゲストスピーカーにお迎えし、「自分らしく働くキャリアの描き方」について、関西校代表の青山雅子とトークショーを行いました。特に岸畑さんには、起業に至るまでのエピソードや”自分らしさ”について。また、助産師の岸畑さんだからこそ語れる「女性の生き方」等についてお話頂きました。第二部では「自分らしさをみつけるワーク」と題して3つのワークを参加者で行い、参加者みんなでディスカッションを行いました。




ゲストスピーカー岸畑聖月さんについて

「助産師のお仕事」って実は多岐に渡ることを知らない人も多いとは思いますが、”出産の手助け”だけでなく、子供や大人への性教育・更年期へのケア、 近年増加している不妊治療に関する相談や身体のケア、育児支援など多岐に渡るそうです。また、現場では出産だけでなく中絶や死産の直面もあるそうで、岸畑さんは「生まれることのできなかった、たったひとつの命でさえも、取り残されない未来の実現」を目指して活動されています。

起業自体は実は学生時代に経験してて、今回2度目の起業。2年前に夢物語で描いていたけれども、経済産業省補助事業部主催「LED関西」にチャレンジしたことがきっかけで、起業。「助産師さんと人を繋ぐこと」が、現在のお仕事だそうです。





Inspiration Talk「起業ストーリー」

今回のトークショーは、参加者の皆さまから事前にご質問があった内容に沿って進めていきました!まずは「起業するときにまず何をして現在があるのか教えてください」というご質問から。



「起業はゴールではなくあくまで手段であるということは忘れないように」というお話をしてくださった岸畑さん。そしてまずは「自分は何をしたいのか?」をゼロベースで考え、ビジョンを持ち、そのうえで「何をしなくてはいけないか」「実現のためにはいくら資金がいるのかを把握することが大切だとお話がありました。岸畑さんの場合は「すべての女性に助産師さんが寄り添える世界の実現」とビジョンを言語化したそうです。




Inspiration Talk「何かしてみたいけど、何をしたらいいのか分からない」「自分らしさって何?」について

岸畑さん:「自分らしさを求められると、もやっとする」という岸畑さん。そもそも、「自分らしさ」を求められると息苦しい感じがする、と。私らしさ・・・と言いながら、何かを求めている人が多い。理想的な私らしさなんてなくてもいいんじゃないかな。ただ、「ときめき」や「ワクワク」は大事にしている。自分の大切にしたいものはいつも自分の中にあるはず。

青山:「何かしてみたいけど、何をしたらいいのか分からない」については、まずとにかくやってみないと分からないということ。私自身も料理教室を開きたくって準備をしてきたが、いざやってみると思い描いてたのと違って愕然としたし、会社員の研究職も9年やってたけど同様で(苦笑)。何事もトライしてみないと分からないから、「まずは何でもやってみる!」が大切!

ただ、どんなに異なる仕事をやってても、自分らしくうまくいくパターンって絶対あるはずなので、それは是非みなさん見つけてほしいなって思います!




Inspiration Talk「人生設計」について

「人生設計をどうやってしているのか、描いているのか知りたいです!」というご質問について。

青山:次のワークで行う予定なんですが、「仕事も家庭もプライベートも」が私が大切にしているキーワード。なので、項目別に細かく書き出してます。ただこれ、意外と重要なのが「一人で書き出す(描く)ではなく、誰かと一緒に書き出す(描く)」が大切。私の場合は、夫婦未来会議と題して夫だったり、オトジョでみんなで書き出したりしてます。なぜなら一人だと行き詰まるけど、誰かと一緒に描くことで視野が広がるから!


岸畑さん:人生設計と事業計画を立てるのと似てますよね。そして・・・どんな経営者も計画通りに進んでない(そんな私もその一人。笑)。社会が今後、どうなっていくか分からない今、人生設計はガチガチに立てず、「時代の流れに柔軟に対応できる能力をつけること」が大切だと考えています。

ただし、これだけは強く強く言えるのは、どんなに医療が進んでも「妊娠適齢期」だけは変わらないということ・・・!!

出産の年齢は変わりません。ぜひ、自分の身体のことは知っておいてほしい。セルフケア・自分の状態はチェックしてください。





Inspiration Talk 岸畑さんだ大切にしている「笑って毎日を過ごすための3か条」とは?

これは青山が事前に岸畑さんと打ち合わせをしていて、「あ〜生きてる毎日だけで幸せなんだな」「笑って毎日過ごすことが一番大切だな」という、一見当たり前のことだけれども、その当たり前の日常の大切さを気付かされたので、ぜひラストにお話頂きたいと思って質問させて頂きます!!

岸畑さん:特に助産師のみんなって、ハードルを高く設定して、で到達できないから心を折れてしまう・・という人が多かった。そんな私の助産師として病院で働いてた時は

1年目は、笑顔で仕事をする(→自己肯定感に繋がる!)。

2年目は、ちょっとだけ勉強する(ちなみに教科書一日1ページ。開いたら合格!)

3年目は、1回だけズル休みをする(ちなみにこれだけは達成できなかった。笑)。

これが目標だったくらい。

でもこの1年目の「笑顔で過ごす」って、助産師って冒頭でもお話した通り、中絶や死産も目にするので実は大変ではあるものの、でも自分は心掛けてきました。

そんな岸畑さんの「笑って毎日を過ごすための3か条」とは、

①まず言われたアドバイスは1回受け止める。その中で何を選択するかどうかは自分次第。

②絶対「感謝」は忘れない。いつも「ありがとうございます」を使う。

→特にメールの冒頭は毎回必ず「いつもありがとうございます」からスタートするとのこと。

③無理をしない・常に余裕!!

→いかに「重要だけど緊急ではないことを大事にするか」が大切であり、いかに「重要かつ緊急なことに対して手を抜くか?」がポイント!


ちなみに・・・

岸畑さんがすごいなと尊敬する人たちは、セルフケアを大事にしている人が多いとのこと。

健康・ファッション・ネイル・・・自分を高めることを行なっている。

とお話がありました。




Question time

せっかくの機会ですので、参加者からのご質問も受け付けました。



Q1.自分の身体を大切にすることが一番大事だなと改めて気付かされました。岸畑さんが具体的にされてるセルフケアを教えてください。また、自分は油ものとか大好きで・・・セルフケアが大事なのは分かりますが、何か岸畑さんが気をつけてらっしゃることもあれば教えてください。

岸畑さん:

好きなもの(例えば油ものとか)は食べ過ぎず、ご褒美にする!あと、飲み会で例えば串カツに行くって決まってたら、串カツを食べる前にサラダを食べておき、血糖値の上昇を抑えるようにしています。

睡眠も自分はかなりとってますが・・・ただ「睡眠時間」に関しては人それぞれかな。でも「寝る環境」は整えてて、例えば枕とかカーテンとか照明にはこだわってます。


Q2.不妊の悩みを抱えてる同僚がいます。不妊治療を開始するまではすごく活発で明るい子だったのに、性格が変わってしまったかのようにネガティブになり、なかなか子供が出来なくて悩んでるそうで・・・。そんな「不妊に悩んでる方の接し方」について、助産師さんだからこそのアドバイスを聞かせてください。

岸畑さん:

どうにかしてあげたい気持ちはすごく分かるけれども、同僚はあなたにどうにかしてほしいと思ってないかもしれない。

まずはその悩んでる方が、何を求めているのか考えてみましょう。そして、もしもその同僚が小さな声をあげた時に助けてあげられるよう、「小さなサインを見逃さない」ことが大事。だから「相談してね」より「も待つこと」。小さなSOSを出した時に「受け止めてあげること」が大切だと思います。


・・・


「自分らしさを描くキャリアの作り方」というテーマでトークショーをしましたが、助産師の岸畑さんがゲストスピーカーだったからか「最も優先順位が高いのは、自分の体を大切にすること」や「セルフケアの重要さを改めて感じた」という感想も目立ったトークショーでした!!




Workshop「”自分らしさ”を見つけよう」

最近よく耳にする「自分らしさ」。


今回の女子未来大学関西校のテーマでもある「自分らしさ」について、「自分らしさとは、自分の価値観を大切にして自然体で言動が行えること」と青山からお話しがありました。



その「自分らしさを見つけよう!」ということで、今回は以下の3つのワークショップをご用意。

1)自分が人生で大切にしたい「価値観」を、キーワードで書き出すワーク

2)健康、人間関係、仕事、家族、教養、住まい、外見、プライベートと、”項目別”に「超・理想」を書き出すワーク

3)自分らしさを見つけよう(Work編)



以上に取り組んでいただく同時に、各テーブル毎でシェアタイムを設け、さらに各テーブル毎で発表も行って頂きましたが、これが大変盛り上がりました!



このシェアに関しては、「シェアもあってとても良かった。改めて自分の理想について考えることができたので良かったです。」という嬉しいご感想もいただきました。



ただし、ここで盛り上がっただけでは現実は何も変わりません。

ここから行動+継続あるのみです!!



一人だと色々行き詰まるかもしれませんが、今日のシェアタイムでも体感して頂いたように、シェアしあえる場があること・仲間がいることで、やりたいことも見つかるし、何より「行動」に繋がります。

冒頭でもお話しがあった女子未来大学関西校が目指す姿は、共に学ぶ前向きな女性が集まり「おもしろい繋がりを作る」をテーマに。定期的に、でも、ふらっと参加できる”自由なコミュニティー”。


そんなコミュニティの最初の一歩となる会でした。




番外編

今回の会場は昨年9月にオープンしたばかりのYOLO BASEで開催。

会場はこんなインスタ映えする素敵な会場でした!!


入り口。


実はこんなに広い会場で、レストランも併設。

しかも、アートが至る所に施されている会場でした!!


そして今回、動画もお試しで撮影。今後は、オンライン配信も可能かも!?

以上、女子未来大学関西校レポート記事でした!!

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page